皆さんは「ラットレース」という言葉を
聞いたことがありませんか?
多分聞いたことがある人は
ビジネス系の書物やメルマガを
よくご覧になっている方だと思います
ピンときた方は
読まれたのですね
著者ロバート・キヨサキ氏は文中で
一生をローンや税金、買い物の支払いのために
定年までがむしゃらに働くサラリーマンを「ラットレース」に例えています
(実際はそれを模したゲームからですが)
全世界でベストセラーを記録した本なので
かなりの人が読まれたと思います
この「ラットレース」は冒頭部分で出てきます
ここにすごく共感、衝撃を受けて読み続けた人が多いと思います
それが世界のベストセラーになった1つの要因だとも思います
ぐるぐる、ぐるぐる走り回るネズミと
毎日、毎日、会社のために家族のためにと
駆けずり回る自分・・
いくらボロボロになるまで働いても
家にはお金が無い
会社は「潰れたら君たちだって働けなくなるんだから・・」
とけつを叩き
苦しくなるとほっぽり出す
私は自分や家族の今後を考えれば考えるほど
「なんとかしなくては!」
といてもたってもいられなくなりました
本の中では
”お金を生み出す仕組みが必要だ”と説いていました
探しました
暇があれば本屋を見て回りました
全て買っていては
お金がいくらあっても足りません
そして
ある日見つけた「アフィリエイト」の文字が
私の生活を一変させました
もしかしたら・・
毎日がパソコンとのにらめっこでした
全く分からない世界でしたので
1行を理解するのに1週間かかるような状態でした
まわりにインターネットに精通した人間なんて
一人もいなかったので
聞くこともできませんでした
まあ当時は
何を質問していいのかも分かりませんでしたが・・
でも
この不安を払いのけるには
やるしかなかったのです
独立を果たした
今でも不安です
でも
何もないあの頃よりは
かなり不安は減りました
自分で運転している安心感
とでもいいますか・・
今はまだ
お金を生み出す仕組みとしては弱いです
でもアフィリエイトを通して
見えてきたものはとても大きいです
ラットレースを抜け出す方法のために
走っているラットは
誰よりも早く走れるでしょう。。
--------------------------
娘のハナは
トトロが大好き
休日に2人で家にいるとき
手にあまり始めると
トトロをのビデオを見せる
とたんにおとなしくなる
これ以上ない集中力で
メイちゃんの一挙手一動を見逃さない
私は飽きて昼寝タイム
ハナのクライマックスは
トトロにしがみついて
一緒に大きな木の上に飛び上がるシーン
トトロのぬいぐるみとハナが
ソファーの上から降ってくる(死)。。
---------------------------
ブログやASPなどアフィリエイトの基本はホームページで副業・アフィリエイトまで
興味のない人は人気blogランキングで面白いサイトをお探しください
ランキングから来ました!
文章お上手ですね。
私も子持ち主婦です!アフィリエイトという言葉に翻弄され・・稼げない日々が続き、情報商材というものに出会って光が見えちゃいました♪
ちょっと勝手に親近感もってしまったものでコメントしちゃいまいした。
応援のポチっしていきま〜す!