先日お伝えした
レンタルサーバーの引越しですが
思ったより早く片付きました
いらないフォルダ、ファイルも
旧サーバーに置いてきましたので
かなりスッキリしました
新サーバーは
CPUも容量もグレードアップしたので
表示も速くなったようです
すんなりいったレンタルサーバーの引越しですが
ひとつ問題だったのは
www付きURLです
新サーバーでは
サブドメインにwwwが付かないんです
SEO的には
どちらか(www付き or www無し)に統一したほうが良いので
有効なんですが
www付きで運営しているサイトもあります
でもまあ解決法は簡単でした
www.〜というサブドメインを作れば良いのです
一応SEOとして
wwwなしのサブドメインは
.htaccessでwwwありに飛ばして統一します
ついでにドメインのほうも
.htaccessでwwwなしに飛ばしておきます
metaタグやリダイレクトで飛ばす方法もありますが
SEOではあまり有効ではないようです
で、この.htaccessですが
簡単に作成できるサイトがあります
”wwwあり・なし統一”をクリックして
統一するほうのURLを入力するだけです
下に
出てきたプログラムを
コピーしてメモ帳に貼り付けます
保存するときに
ファイル名は.htaccessにします
そして
サーバーにアップします
アップしたときに
ファイル名が.htaccess.txtに変わる場合は
サーバー側のファイル名を.htaccessに変えます
これでOKです
最近はこの方法は
あまり語られることはなくなったようですし
最初からどちらかで運営していれば
大きな影響は無いように思えます
wwwを考えずにバラバラに運営してきた人や
ヤフーのカテゴリ登録でwww付きにされてしまった人には
有効です
ちなみに
/index.htmlや/の有り無しも
統一したほうが無難だと思われます。。
--------------------------
娘のハナのお気に入りの
「ブー太プン(命名ハナ)」
親指ていどの小さな
ブタの人形
ハナが書いた
たれさがったまゆ毛と
背中に書いたアンパンマンがちょっと面白い
ふと気がつくと
パパの机の上やお菓子の中から
こっちを見ている
あの情けない顔をみると
思わず笑ってしまう
ハナがおままごとをしていた
おもちゃのキッチンセットで
料理をしている
「はい、どうぞ」
渡されたなべのふたを取ると
ブー太プンがこっちを見ていた。。
---------------------------
ブログやASPなどアフィリエイトの基本はホームページで副業・アフィリエイトまで
興味のない人は人気blogランキングで面白いサイトをお探しください