2007年01月29日

3年前の健食サイトとサクセスストーリー

アフィリエイトを始めたとき
最初に立ち上げたのが
健康食品のサイト


理由は
「売れそうだから」

最初に登録したASPが
電脳卸だった
というのも理由です


これだけの健康食品があったら
ガンガン紹介していけば売れるだろう!


ホームページなんて作ったことが無い人間が
毎晩、脂汗をたらしながら
健康食品のサイト作りました


できたのは
なんやら怪しげなサイト
商品もただ陳列して紹介文をコピーしただけ・・


それでも自分では満足して
(売れたら会社辞めて独立して・・)
と、サクセスストーリーばかりが先行していました


結果は


売れるわけがありません!


それでも
あの頃はまだ時期がよかったのか
1ヶ月で1品ぐらいは売れました


へこたれず
次に作ったのは
自分の趣味のサイト


モノを売るというよりは
自分の知識を形にして
そこに合った商品やサービスを紹介する形式でした


で、結果


売れ始めました!


アクセス数があがり
こちらがおすすめするサービスは
登録してくれます


ここで気付きました


訪問者が求めているのは
情報なんです


アフィリエイトは
こちらが提供した情報に対する
報酬だということを


商売の基本ですね


提供するモノの価値にしか
お金は生まれないのです


それを伝えるための
言葉やテクニックは必要ですが
まずはこちらが提供するモノが大前提です


まれにテクニックのみで
大きな報酬を手にする人もいますが
すぐ崩れてしまうでしょう


提供するモノ=値段
が絶対です


提供するモノ>値段
が理想です


提供するモノ<値段
にならない努力を惜しまなければいつか・・


人によって価値観が違うので
難しくはありますが


全ては努力で補えると
信じています。。


--------------------------

娘のハナを見ていると
驚かされることがある

例えばアンパンマンパズル
昨日までパズルの意味さえ分からない遊び方だったのが
今日にはあっという間に完成させてる

例えば絵
クレヨンを横にぐりぐり転がして
幻想的な絵にしたり

見事にさかさまに
アンパンマンを描いたりする

子供には
上下という先入観がないのだろう

しかし

文字にも
左右の先入観がない・・・(見事に鏡文字)
---------------------------

ブログASPなどアフィリエイトの基本はホームページで副業・アフィリエイトまで


興味のない人は人気blogランキングで面白いサイトをお探しください

ネットで副業ジャンジャンビズ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。