画像が無いサイトは
訪問者がすぐ帰ってしまいます
画像があるだけで
訪問者の滞在率が
グッとアップします
文章に対する
苦手意識がある人が多いからです
でも
何でも画像を載っければ
いいわけではありません
そのサイトの内容をしめす
画像を載せましょう
あまり
画像ばかりになると
ページが表示されるまでの時間が長くなって
逆効果です
題名部分の背景か
本文の始まりに載せましょう
簡単なのは
入手した素材を
少し加工する方法です
画像を加工するツールでは
フォトショップが有名ですが
ホームページビルダーについている
ウェブアートデザイナーでも
かなり使えます
まずは
写真をパソコンに取り込みます
ウェブアートデザイナーを開いて
メニューバーの<編集>→<キャンバスの設定>で
幅を800ピクセルぐらいまで広げます
(大きいサイズの画像を編集するため)
次に
メニューバーの<編集>→<ファイルから貼り付け>から
取り込んだ写真を開きます
写真のサイズを調整して
必要な部分を切り抜きます
<ツール>→<切り抜き>
次に
<ツール>→<効果>で
画像で遊びながらイメージに合った効果を探します
次に
<ツール>→<色調補正>で
サイトに合った色具合にします
いくつも重ねたい画像があれば
<オブジェクト>→<図形の作成>→<四角形>
で四角い下地を作って重ねていくと便利です
<オブジェクト>→<ロゴの作成>で
画像の上に文字を乗せることもできます
文字が見にくいときは
後ろに薄く白い
背景を付けましょう
背景は<オブジェクト>→<図形の作成>→<四角形(塗り潰しのみ)>
で出来た図形をダブルクリック
<塗り潰しの色>を設定
<情報>で透明度30%ぐらいにすると見やすくなります
こんな感じのサイトが出来ます
→パチンコ情報ジュ・ゲーム
応用するとパーツを組み合わせて
このブログのタイトル部分のような
イラストも作れます
いろいろ試してみると
面白いのですが
気がつくと
1日じゅう画像の編集していたりするので
気をつけてください。。
--------------------------
娘のハナは
ちょっとトロい
お迎えに行くと
すべり台の上でトロトロして
よくおしりを突かれている
こういうときは
急かしてる子供がおこられる
ハナは先生たちに
おっとり癒し系でとおっているらしいが
私には分かる
抜かれるのが悔しいのから
後ろの列をせき止めてることを。。
---------------------------
ブログやASPなどアフィリエイトの基本はホームページで副業・アフィリエイトまで
興味のない人は人気blogランキングで面白いサイトをお探しください