2007年06月01日

アフィリエイトが崩壊したら・・

あなたは
「もしアフィリエイトが崩壊したら?」
なんて考えたことがありますか?


私はアフィリエイトで生計をたてているので
毎日のように考えます


ネットの世界は
すごいスピードでめまぐるしく変わっていきます


例えばSEOなんかもそうですよね

2,3年前当たり前だった手法が
今ではもう使えなくなる


ヤフー自体だって2,3年前は
カテゴリのみで
ロボット型はGoogleの検索エンジンを使っていたのですから


まだまだ開発途上と言っていいでしょう


情報商材のメルマガによるマーケティングだって
スパムメール問題、メールスタンドや無料レポートサイトの変化など
1年前とはかなりの違いがあると思います


アドセンスもそうです
このままではクリック型報酬が消えてしまうかもしれません


なぜでしょう?


私には
テクニックばかりが優先されるために
(1部)アフィリエイターが自滅に追いやっているように思えます


たしかにテクニックは必要です
でもその前に
作ったサイトが訪問者に有益なものか?を考えなくてはいけません


私自身が作ったサイトが
「どんだけのもんじゃい!」と言われればそれまでですが・・


少なくとも
このサイトは訪問者が見て
少しでも得るものがあるか?を考えて作っています


自分ならこのサイトを見て
お気に入りに登録したいか?が
サイトを作る、作らないの分岐点ですね


私がアドセンスを嫌うのは
テクニックと量産におおわれたノウハウが多いからです


リンクを踏ませる目的のノウハウって
訪問者を無視している気がします


だからクリック報酬も
年々減っていくのでしょう


きちんと商品の魅力や有用性を伝えられたサイトなら
アフィリエイトが崩壊しても生き残るでしょう


企業がそのサイトと運営者を離さないでしょうし
自分で商品やサービスを提供すればいいのです


アフィリエイトは手段に過ぎません


自分自身の可能性を伸ばすも殺すも
「基本を見据えた訪問者を考えた
サイトやメルマガ運営を行っているか?」にかかっているのではないでしょうか。。


---------------------------------------
娘のハナは
Wiiに夢中

ボクシングなんて
私よりうまい

よく息が切れないものだと
感心するぐらい
連打のあらし

しかし
どんどん、どんどんテレビに近づいていく

テレビの相手に
パンチしそうになるので
カバンや箱でバリケードをした

「ファイト!」

カバンと箱を蹴り上げた
(キ、キックボクシング?・・)。。

-----------------------------------------

ブログASPなどアフィリエイトの基本はホームページで副業・アフィリエイトまで


興味のない人は人気blogランキングで面白いサイトをお探しください

ネットで副業ジャンジャンビズ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。