2008年04月03日

ファビコン作成は簡単!

ファビコンって知っていますか?


お気に入りに登録すると
横に小さなイラストが表示されるサイトがありますよね
それのことです


Vistaに変えてブラウザがIE7になると
URL部分にもイラストが表示され
後からファビコンを用意したサイトでも
再訪問するだけで表示されるようになります


続きを読む
2008年01月21日

ホームページのコピーライトは無力!?

ホームページの下に
コピーライトを表記している人も多いと思います


2008年に変える作業は終わりましたか?


年の半ばまで前年のままのホームページって
けっこう多いんですよね


たしかに取るに足らない作業に思えますが
やっぱり信頼感につながりますから
早めに終えたいものです


でもホームページが増えていくと
コピペ作業が永遠に続くことになります


私の場合Dreamweaverのライブラリ機能を使って
一括で変更しています


続きを読む
2007年05月18日

pingにはPingooとは?

今ではブログ運営の基本とも言われる


Pingoo


まだ知らない人には説明しましょう
(知っている人は今回はとばして下さい)


ブログの特性と言えば
pingとトラックバックとコメント


その中でpingは
ポータルサイトなどに
自ブログの更新を知らせてくれるシステムです

続きを読む
2007年02月27日

ヤフー&グーグルサイトマップを作ろう

サイトマップって分かりますか?


本来は訪問者に分かりやすいように
サイトのコンテンツの一覧を記したページのことですが


サイトマップの上に
グーグルとかヤフーとつくと
意味が変わります

続きを読む
2007年02月22日

サイトの画像を効果的に作るには?

画像が無いサイトは
訪問者がすぐ帰ってしまいます


画像があるだけで
訪問者の滞在率が
グッとアップします


文章に対する
苦手意識がある人が多いからです


でも
何でも画像を載っければ
いいわけではありません

続きを読む
2006年11月25日

Googleがおかしい!?

最近Googleがおかしなことになっているようです


あちこちの掲示板やブログで
検索順位が落ちた(消えた)とか
アドセンスの表示がおかしい
などといった声が聞こえます


ホームページやブログは
検索エンジン頼みな部分が多く
その変動で収入が左右されます


ではどうすれば収入が
安定するでしょう?

続きを読む
2006年10月19日

物販アフィリエイトへの挑戦

今物販アフィリエイトに挑戦中です

続きを読む
2006年07月12日

広告選びの落とし穴

ホームページに掲載する広告を選ぶときに
皆さんは何に注目しているでしょうか?
ページとの関連性や報酬額、信頼できる企業か?魅力がある商品(サービス)か?・・
続きを読む
2006年07月09日

付箋紙に追われて・・

朝起きると、娘の目を疑うような光景が・・(後半で)
---------------------------------------

今日は私のちょっとした仕事術を紹介します
続きを読む
2006年07月08日

ページランクは頁じゃない!

グーグルのページランクが
なかなか更新されませんね

ちなみにこのページランクは
サイトのページの意味ではなく・・
続きを読む
2006年07月07日

訪問者の背中を押すのだ!

娘がおたふく風邪にかかりました
でも
いつも以上に暴れん坊です・・・
--------------------------------
この1週間
このブログだけでなく
続きを読む
2006年06月15日

アフィリエイトの広告と言葉

アフィリエイトにおいて
検索エンジンの上位表示(SEO)以上に大事なのが
クリック率と成約率です続きを読む
2006年04月20日

リニューアルに気をつけろ!

ホームページを運営していくうちに
あそこはこうしたほうが・・とかちょっと違う方向性があったなぁなどと思い
いっそ全ページをリニューアルしちゃえ
と思うときがあると思います

しかしちょっと待ってください
SEO上リニューアルは危険です

続きを読む
2006年04月01日

メールの自動仕分け

サイトを立ち上げてアフェリエイトを導入していると
しばらくすると
膨大なメールの処理に困ってきます

続きを読む
2006年02月08日

ドメインとキーワード

レンタルサーバーを借りただけではホームページを公開できません
ドメインを取得してサイトに住所を付けましょう

ドメインとはアドレスの http://○○○.○○○←ここのことです
そのドメインの名前の付け方で検索エンジンの上位を狙う方法があります

続きを読む
2006年02月05日

ホームページビルダーでインラインフレイム(IFRAME)

ホームページのページ数が増えていくたびにメニューを変更する
前ページ共通の広告を変える
これらの作業が数十ページ、数百ページにも及ぶようになると
かなりしんどくなります

そのときに便利なのがインラインフレイム(IFRAME)です

続きを読む
2006年01月26日

アフィリエイトの題材選び2

前回に続き題材選びについて考えたいと思います
アフィリエイトにはニッチな素材が向いていると言いましたが
それ以外に題材となるものは無いのでしょうか?

続きを読む
2006年01月21日

アフィリエイトの題材選び

これからアフィリエイトを始めようという人は
ホームページの題材選びに迷うことと思います
では、どんなホームページがアフィリエイトに向いているのでしょう?

続きを読む
2006年01月17日

ブログはアフィリエイトに有効か?

ブログにアフィリエイトを導入している人は多いと思います
はたしてブログはアフィリエイトに有効なのでしょうか?
昨今のブログブームでかなりの個人ホームページが増えました

続きを読む
2006年01月12日

ホームページビルダーの限界

私はホームページの制作にホームページビルダーV9を使っています
最近作ったサイトはなるべくCSSで表現するようにしていますが
ここで問題が

続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。