新しいコンテンツを追加しました

それなりに詳しくはノウハウを盛り込んでいるつもりですが
さらに興味を引くようなコンテンツが欲しいと考えていました
その第一弾として
この診断系のコンテンツを考えてみました
新しいコンテンツを追加しました
それなりに詳しくはノウハウを盛り込んでいるつもりですが
さらに興味を引くようなコンテンツが欲しいと考えていました
その第一弾として
この診断系のコンテンツを考えてみました
前回お伝えしたWordPressの四苦八苦
結局MovableTypeに変えることに決めたのですが
またもや問題が…
インストールしたMovableTypeも
やっぱり英語版
そりゃそうですね
同じサーバーですもの
でもこれも簡単に直せんだろ!とタカをくくっていると
なんだか…無理っぽい
続きを読むほんと忙しい
モチベーションの高まりと共に
忙しさも日に日に高まっていきます
今日は新しいブログの開設の作業だったのですが
これがまた大変で
サーバーを海外のレンタルサーバーにしたのですが
なんだか今までと勝手が違って
頭がパニックでした
新しいノートパソコンを買いました
前のパソコンは寿命だったようです
すぐ熱くなって落ちるようになりました
冷却シートでも間に合わず
冷凍庫にある保冷剤を使って
だましだまし使っていました
ウィンドウズVistaについても聞かれるようになったので
新しいノートパソコンを買う決断をしました
あけましておめでとうございます
昨年は更新もままならない月もございましたが
ぼちぼちと続けてきました
アフィリエイトの収入に関しては
年収は倍増しましたが
月収は昨年末と比べると横ばい状態です
プライベートでの忙しさで
5月以降は最低限の作業しかできませんでした
この1年は
前年までの努力に食わせてもらったようなものです
今ケータイの小説やコミックに関する
セミナーに通っています
何の気なしに受けたこのセミナーで
目からウロコの情報を
次から次へと発見しています
私もそうですが
パソコンサイトを制作、運営していると
ケータイサイトって色眼鏡で見がちなんですよね
「どうせいつかはみんなパソコンサイトに行くよ」とか
「ケータイサイトなんてつまらない」とか
あなたは
「もしアフィリエイトが崩壊したら?」
なんて考えたことがありますか?
私はアフィリエイトで生計をたてているので
毎日のように考えます
ネットの世界は
すごいスピードでめまぐるしく変わっていきます
例えばSEOなんかもそうですよね
続きを読むURL短縮ツールって知っていますか?
紹介したいURLアドレスが長い場合
メルマガに記載すると
2,3行になってしまったりしますよね
メールでは
2行目以降のリンクが無効になったり
エラーになったりします
レンタルサーバーの移転が終わって
一息つく間もなく
MovableTypeを導入しました
青色申告のための帳簿付け(昨年分まるごと)と
同時進行だったので
深夜までの作業が続きました
MovableType導入で
どのぐらいサーバーに負荷がかかるか分からないので
別に借りました
今週はけっこう困ったことがめじろ押しでした
まずは家族そろってノロウィルス
看病が終わってから私に回ってきたので
仕事どころではなかったです
次がJAnetの報酬支払いミス
最近はあまりJAnetは使っていなかったので
数千円のミスでしたが
『アフィリエイトで起業した |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。